非致死性兵器; 日本独立の選択;; P.48

非致死性兵器についても考えてみましょう。

和を地球へ-癒しの絵本で愛と平和を世界へ

贈る癒しの絵本で和を地球へ。世界へ愛と平和を

非致死性兵器


非致死性兵器とは、相手を死傷せずに無力化する兵器のことです。 日本を侵略してくる敵兵であろうと個々の兵士は命令で動いているだけです。 死傷させずにすめばそれに越したことはありません。 敵兵を気絶させて武装解除するなり、敵の戦車を故障させるなり出来れば防衛目的は達成されます。 人を死傷しない兵器は殺人に伴う精神的なダメージが無く、使う方も気が楽です。 敵の恨みを買わず憎しみの連鎖を避けることもできます。 領海侵犯などでも外交関係の無用な緊張を避けることが出来るでしょう。 また同じ兵器を輸出するのでも、非致死性兵器の輸出に特化すれば(兵器であることに変わりはないので、輸出先・方法など検討する必要はあるでしょうが)、それは日本のイメージアップになり、何より犠牲者を減らすことが出来ます。 以下、選択肢です。
▼非致死性兵器の研究開発を積極的に進めて、従来の殺傷型の兵器と置き換えていく。-選択5のG
笑気ガス地雷で兵士が笑っている絵(イラスト)

参考;非致死性兵器  電磁パルス(EMP)・高出力マイクロ波(HPM)兵器とは

48/56

目次; 日本独立の選択