民主主義 -絵本集
絵本集「民主主義」です。
本当の民主主義って何でしょう? 多数決が民主主義でしょうか? 「民主主義」という言葉は正確には、何を意味しているのでしょうか?
―この質問への答えは、人それぞれでかなり異なるかも知れません。 もし「民主主義」という言葉の意味が人それぞれで異なるなら、論理的な必然として、「民主主義」という言葉の使用は、理解ではなく誤解を生む原因となるでしょう。 人と人が誤解しあうことは、いうまでもなく争いを始めとした、様々な悲劇の原因です。この絵本集はそんな悲劇を減らすために書いたものです。
なお絵本「サングラス」は、この「民主主義」シリーズを発表するための準備として作成したものです。
もしあなたが、民主主義を神聖にして不可侵な理想だとお考えなら、「民主主義?」シリーズをお読みになる前に、
絵本「サングラス」をお読みいただきたくお願いいたします。
多数決の後で![]() 多数決で人のニーズは変わりません |
村の少数派![]() 多数決で人々全員が不幸になることも |
僕らは主権者![]() 「過半数で決定」というシステムには致命的な欠陥が存在しますね |
2対1,000![]() 致命的な欠陥に気づかなければ、選択肢は2/1000にも減るでしょう |
2つに1つ![]() 多数決と善悪の相性はバッチリです |
銃口の前![]() 銃口の前の「民主主義」です |
- 「多数決の後で」の絵本の発表日:2011年7月
- 「村の少数派」の絵本の発表日:2011年8月
- 「僕らは主権者」の絵本の発表日:2011年8月
- 「2対1,000」の絵本の発表日:2011年8月
- 「2つに1つ」の絵本の発表日:2011年8月
- 「銃口の前」の絵本の発表日:2013年4月